飲むお酢、はちみつ酢を飲んで!

食生活を見直そう

私は、60代女性です。60を過ぎてから、体力の衰えを痛感するようになりました。60歳で定年退職をし、忙しかった生活から、時間にゆとりのある生活に急に変わったのも原因なのかもしれませんが、疲れが残るというか、身体のだるさを感じることがよくあるようになりました。少し血圧が高め位で、健康診断では、これといった悪い推知はないのですが、疲れたなぁーと感じることも多くなりました。基本的には、あまりサプリメントとかには頼らずと思っています。そんな時に友人から「飲むお酢は、いいよ」と言われ、酢なら身体にもいいし、私も飲んでみようかなと思いました。酢は日本食では、よく使います。なんか安心して通信販売のお酢が飲めるように思いました。私が飲み始めたのは、山田養蜂場から出ている飲むはちみつ酢という飲むお酢です。リンゴ果汁も含まれているので、きついお酢のイメージはありません。思って以上にまろやかでさっぱりしています。高血圧にも効果があるようです。飲むお酢を別のレシピに変えることもできるので重宝しています。まだ飲み始めて10か月くらいですが、この冬は、インフルエンザにもかからず、結構元気に過ごすことができました。飲むお酢は黒酢とかいろんな種類がある余波思いますが、飲むお酢は、とてもお勧めです。